イサーン滞在最終日。この日は夕方の飛行機で、ウボンラチャターニからバンコクに戻る予定になっています。夕方の便ですので昼過ぎまでは、滞在先の家でのんびり過ごした後に、車で滞在先の村から車で移動しました。
ウボンラチャターニ国際空港に到着です。こちらの空港は長らく改修工事が続いていましたが、私がタイに行けないうちに改修工事がすっかり終わっていました。
まずはチェックインです。タイ国際航空のカウンターもすっかり綺麗になっています。離陸予定時間の2時間前ちょうどにチェックイン手続きを完了します。こちらの空港は制限エリアに入ってしまうと、ロクに飲食店もありません。時間はちょうど昼時だったこともあり、非制限エリアにある飲食店を利用することにしました。
お土産屋さんなんかは相変わらず営業しています。
売っているものも日常的なものも多いです。
BLAK CANYONは以前にもありましたがお店は別物みたいにきれいになっていました
こちらのお店は新設店ですね。弁当やビールなんかを売っていました
結局入ったのはBLAK CANONでした。こちらのソーセージをつまみに、ビアリオをいただきます。想定通りでしたが、こちらのソーセージはあまりおいしくありませんでした。
腹が膨れたところで制限エリアに移動しました。
日本に例えれば、千歳空港くらいの距離と施設なのでしょうか?
国際空港なんですね。
私、最近この様なソーセージが食べられなくなってしまいました。
皮がダメなんですよ。
たぶん、この写真だと・・はい。
いはちさん
距離的には滞在先の村から100kmほどの距離になります。タイでは一般国道でも100km/h以上出す車が多いので、だいたい1時間ほどで空港までつきます。
空港の規模は日本の地方空港並みです。ただベトナム戦争時に米軍機の拠点として整備された空港という事もあり、国際空港になっていますが、国際線の定期便はありません
確かに以前のブログとは違った空港になっていますね
タイのソーセージって
華圏のソーセージよりかはましだと思ってたのですが
やはり見た感じぱさぱさっぽいですね
豚さんでしょうか
色からはチキンに見えますが
あさとさん
はい、以前とは全く違った雰囲気の空港になりました。以前は本当にアジアの田舎の空港と言うだったのですけれどね。ただ地方空港と言えど、イサーンの中核都市ですのでそれ相応の空港になったという所でしょうか。
ソーセージは確かにポークだったのですが、パサパサで全くおいしくありませんでした