スワンナプーム国際空港からは、AOTリムジンを手配していました。AOTリムジンは予約時に目的地を指定しますので、タクシーと違って目的地を運転手に自分で伝える必要がありません。決済も事前決済ですので、タイに到着したばかりで手元にタイ・バーツが殆どない状態でも安心して利用できます。
空港を出たところのAOTリムジンの受付で、予約情報を伝えると目の前に止まっていたトヨタ・ハイエースを案内され、すぐに出発となりました。それでも滞在先となる、Holiday Inn Bangkok Sukhumvit に到着したのは、午前二時を回ってからとなりました。
今回はダブルベッドが二つ入った部屋を予約していました。
小さめですがデスクもあります。
深夜の到着ですが、ビールを調達しに行きます。場所柄、こんなお店ばかりです。タイでは夜間は酒類の販売は禁止されています。そのことを忘れて、最初はセブンイレブンに行ってしまいましたが、深夜でもやっている個人商店を見つけてミッションクリアです。
こんな屋台も気になりましたが深夜ですので止めました。
ホテルの場所はこちらです
タクシー料金が前払いなのは良いですね
あとどうなんでしょう
2つ通る高速は以前は含まれていなかったと思いますが
このホリデイインはsoi11でしょうか
向かいにアロフトがあるところ
入口がインド系の人たちが集まるソイだったかもしれません
そうですね
タイでは飲酒に関して厳しくなりました
日とか時間によって買えないですからね
こういう政策は外国人に対しての政策ではなく
タイ人に対しての枷のはずです
ようはタイ人に対して「働け」と言うことなのでしょうね
あさと さん
ありがとうございます。
AOTリムジンの料金は目的地の地域別に料金が決まっていますので高速道路料金も込です。その分、一般のタクシーと比べると少し割高ですが、事前に目的地を連絡しているのでタクシーに乗り込んでからは、一切話をしなくても目的地に着きます。
地図を追加掲載しました。スクンビット・ソイ22がホテルの場所です。周辺はファラン相手の飲食店がかなりある場所ですね
酒類の販売規制は外国人観光客にはかなり不評なので、仏教行事などに合わせて実施される販売規制は解禁になる方向で検討が進んでいるようです。ただ夜間の販売規制はどうなるかは、わかりません。とはいえ大手のスーパー、コンビニチェーンは遵守していますが、今回のように個人店となると守っていないところも多くありますので、あまり意味がない規制のような気もします。
夜中にチェックインですか。
以前成田からグアムに遊びに行っていた頃は良くやっていました。
ビールを買いに外に出た・・
やはり飲みたいでしょうからね。
いはち さん
ありがとうございます。
はい、真夜中にチェックインでした。飛行機が遅れたこともあり、ここまで遅い時間のチェックインは初めての経験でした。