「道の駅しょうなん」は、千葉県柏市にある施設である。その名前からもわかるように、旧沼南町の手賀大橋のたもとにある施設である。施設規模としてはあまり大きくないもので、メインホール、レストラン、農産物販売所等の施設が設置されている。
隣接する手賀沼を訪れる際などには、必ずと言ってよいほど立ち寄る場所となっている。GWに手賀沼を訪問してきたが、その際にもやはり立ち寄ってきた。
ただ小生の場合はもっぱら、農産物の購入が目的である。道の駅では、地元産の農産物を取り扱っているケースが多いためだ。GWに小生が訪れた時は、ちょうど筍のシーズンであったこともあり地元柏市産の筍を購入することとなった。
施設はかなりきれいなものとなっています。
建物の前では草花が売られています。
この時は母の日が近かったのでカーネーションも売られていました。
施設内では地元産の農産物が多く売られています。
今回の訪問で購入したのはこちらの筍
こんなお惣菜も売っています。
レストランのメニューも美味しそうなのですが、利用機会はまだありません。
この日は福島県から福島産の物産を売る店も出店していました。
私も道の駅に立ち寄ったら必ず農産物をチェックします[E:cherry]
ま~くさんに主婦の一面があったとはw
道の駅は結構珠玉の食べ物を扱ってたりしますよね。
国が設置した施設にしては評価できる部類に入ると思います。
私の利用するところは長野県内が多いですが、結構客が入ってます。
実際の経営状況は知りませんが、これで赤字だったら経営自体に問題があるのだろうなぁと思ってます。
この橋を渡った所に大規模商業施設があったと思うのですが・
そちらへの影響は?って規模ちがうかもしれませんね。
私もついつい道の駅に寄ってしまいます。
買う物はやはり米とか季節の物が多いですね。
安全(たぶん)安価だから買ってしまうのですが。
立派な筍ですね~。
筍ご飯にして食べたいです(笑)。
農産物が比較的安く買えるので、地元の道の駅でも
立ち寄る価値がありそうです。
私用車に乗ることが1年の中で2~3回しかない私は
道の駅と言うものは殆ど行ったことがありません
ただ仕事柄全ての分野の情報は毎日入ってきますので(爆)
いつも行ってみたいな…と思っていました
多分
普通の流通に乗せるより
こちらのほうが直販に近い形で供されるんでしょうね
しょうなんは夜にトイレに使うことしかありませんが、昼間はこうなのですね[E:happy01]
私は野菜などを道の駅で買うときは「もてぎ」かな。
必ずその時に脇をはしるSLの撮影とセットです
ネズちゃん
15年ほど前に、よく一緒に食事をしていた、おねぇさまがいたのですが
「ま~くさんと話をしていると主婦の会話ができるので楽しい」
と、言われたことがあります(笑)
餌釣師さん
地元の農産品が買えるのがこういう施設の良いところですね。
道の駅は看板を見かけると、思わず入ってしまうのですが
やはり中には人があまり入っていないところもあります。
場所によっては経営の厳しいところもあるようです。
いはちさん
いはちさんの地元にも大きな道の駅がありますね。
あそこは私も好きな場所です。
たまに全然関係ないところの農産物があったりしますが
私はやはり地元産のものを選んで買っています。
くぅねるさん
道の駅は場所によっては観光客よりも地元の人で賑わって
いるところもあります。やはり新鮮なものが買えるのでという事で
人気のようです。
ちなみにこちらを訪れた次の日は筍ご飯でした(^^ゝ
あさとさん
流通コストがないので安く売れるはずなんですが、その分やすく
なるはずなんですが、実は価格的にはあまり変わらないと思います。
その分、農家にとっては取り分が多いという事なんでしょう
Dr.鉄路迷さん
夜のトイレとはもったいない、ってかそんな時間に
こんなところで何をしているんですか??
千葉の職場の帰りに寄り道[E:smile]の通りがけ[E:smile]