昨日の大阪出張ではせっかくの空港に行く機会なので、購入したばかりのエアバンドの受信機を持参することにした。帰りに大阪空港で時間を作り、エアバンドの受信を試みようというわけである。本来は成田出撃をして撮影をしながら、エアバンドデビューと考えていたのであるが出張と同じく急きょ予定変更である。
エアバンドについて詳しくない方のために、少しにわか仕込みの情報を書いておくと、航空管制はいくつものセクションにわかれており、使用する無線の周波数もそれぞれわかれている。飛行する航空機は、各フェーズごとに担当する管制と無線で連絡を行う。飛行機が離陸してから着陸するまでには、以下のような管制とコンタクトをとることになる
今回は大阪空港の展望デッキに出て、実際の飛行機を見ながらエアバンドをワッチすることにした。事前に大阪空港で使用される周波数をメモリに入れていたこともあり、すんなりとエアバンドを聞くことに成功した。
管制とのやり取りを聞いていると起きていることがつぶさに理解でき、展望デッキで飛行機を見ていてもまた違った楽しさがあった。なかにはプッシュバックの許可を得てから実際に離陸するまでを、追いかけることができた飛行機もあり、これまで以上に展望デッキでの見学を楽しくすることができた。
追跡ワッチに成功したのは、奥の飛行機。 この時点ではすでに、離陸許可で出ています。
Airbus のA320-200 ですね。そろそろ退役でしょうか。
大阪空港では久しぶりに、エコジェットに遭遇。
そうでした
エアバンドが楽しみだったんですよね〜
いつか中部国際空港でも体験してください
ついでにJR○島屋隣のマリオットでオフ会など
(笑)
成田の前に伊丹でデビューしちゃったんですね。
自分の乗っている飛行機の中で受信したいですね(無理でしょうけど)
確かに自分が乗っている飛行機の状態が聞ければ安心でしょうね(笑)
カンパニーラジオも聞きました?
たまに笑える会話があったりするのでぜひ。
さとさん
セントレアには飛行機を運ぶ飛行機が来るので
それに合わせて行ってみたいと思っています。
でもなかなかスケジュールが合わないんですよ・・・
餌釣師 さん
予定外の伊丹でビューでした。
自分の乗っている飛行機の無線は聞いてみたいですね。
落武者R さん
今回はカンパニーは聞けませんでした。
でも伊丹では地上業務の無線がアナログなので、GHさんの
お客さんを探している会話は聞けましたよ。
無線でもあせっている様子が伝わりました(笑)
成田空港なんかも聞いていると面白そうですね
大阪でデビューでしたか[E:new]
伊丹空港の屋上とそのすぐ下の階って
まだまだ賑わいはあるのでしょうか?
いつも時間が無くて立ち寄れません。
Dr.鉄路迷さん
本当は成田でデビューする予定だったのですが・・・
いまだに成田デビューはしていません(汗)
いはちさん
私がいつも行くのはJAL寄りの階段を上ったあたりの展望デッキです。
あまりウロウロしないので、今度ウロウロしてみますね。