九星茶葉批発市場(6)龍井茶 -2011年06月 上海茶水録 Vol.14-

茶市場で購入したいと考えていた、茶は普洱茶のみではない。中国人が最も好んで飲む緑茶もはずせないところである。その中国緑茶の代表格が龍井茶である。

Imgp0100

九星茶葉批発市場にも龍井茶を扱う店は沢山ある。そんなこじんまりとした店内に茶葉の入った大きな箱を並べている店に入ることにした。まず茶葉をいくつか見せてもらい、色艶の良いものを2種類試飲させてもらうことにした。透明なグラスに茶葉を放りこみお湯を、そこにお湯を注ぐ。半分ほど飲んだところで、再び店の老飯(社長)がお湯を注いでくれる。こうする事で、茶葉から味がぐっと出てくる。

老飯はしきりに甘味があるだろうの言ってきているようであるが、強い上海訛りのために小生の中国語力では、正確には理解できず「ようである」としか言えないのは残念である。

最終的にはこちらの店では試飲した龍井茶のうちの一つと、菊花茶を200gづつ購入することとなった。これはホテルに戻って気が付いた事であるが、この時の龍井茶屋での写真を一枚も撮っていなかった。我ながら普洱茶と龍井茶の思い入れの違いを実感することとなった。

上海・九星茶葉批発市場

龍井茶を買ったお店はこちら。外観は他のお店とまったく変わりません

上海・九星茶葉批発市場

こんなふうにきちんと包装してくれます。

上海・九星茶葉批発市場

中身はこんな感じ。平べったいのが龍井茶の特徴です

上海・九星茶葉批発市場

一緒に買った菊花茶はこちら。ついでに買ったので味見なしでしたが、味はまずまず。


6 responses on 九星茶葉批発市場(6)龍井茶 -2011年06月 上海茶水録 Vol.14-

  1. いはち より:

    おお 私の好きな龍井茶ですね。
    しっかり味見させてくれるところが良いです。
    私が購入するときは横浜中華街にあるお店で
    かうのですが、試飲なんて絶対にさせてくれませんね。
    味は・・・そんなものですが。
    まあ横浜で龍井茶を探す人間も珍しいと言われますが。

  2. 餌釣師 より:

    一時期渡航の度に買って、挙句に陳小姐が帰省のたびに買ってきてくれるので、現在我が家には飲みきれないほどの龍井茶があります。
    私もこの苦くないお茶が大好きです。
    こちらは超軟水で頂くのが良いみたいです。

  3. ま~く より:

    いはちさん
    横浜中華街のお茶屋さんは台湾茶のお店が多いように思います。
    ですので確かに龍井茶を探す人は少ないかもしれません。
    でも、私が行ったお店では試飲させてくれましたので
    その辺はお店によって違うのかもしれませんね。

  4. ま~く より:

    餌釣師さん
    日本人には、やはり龍井茶が好きな人が多いようですね。
    お茶の成分であるタンニンは鉄分と反応しますので、
    水に含まれる鉱物量によって味は変わってしまいますね。
    緑茶の場合もタンニンの含有量が多いですので、超軟水の方が
    良いというのは確かですね。

  5. あさと より:

    大陸式の
    このお茶ッパを茶碗に入れたままで飲む方法に慣れません
    中国国際航空に乗った時もお茶を頼むと
    こういう形で出てきますよね
    まーくさんは日本ではどのようにして飲んでます?

  6. ま~く より:

    あさとさん
    私も最初は茶碗に茶葉を入れてお湯を注ぐ飲み方が苦手でした。
    どうしても口の中に茶葉が入ってきてしまいますので・・・
    でも蓋碗のフタを使って茶葉を追いやりながら飲む飲み方を
    覚えてからはこの方法でも平気になりました。
    日本でのお茶の飲み方は、種類によって違いますが
    龍井茶のような緑茶は前述のやり方で、黒茶・青茶は急須を
    使って飲んでいます。


コメント記入欄

※メールアドレスは管理者のみに通知されます。