馬さんの店 龍仙(神奈川県横浜市)

拙宅では幼女の強い要望で空港に飛行機を見に行ったり、列車に乗ったりすることがあります。一月の三連休の際にも「電車に乗りたい」との要望を受けましたので列車に乗って横浜に行くことにしました。現地に着いたのがちょうど昼時でしたので、食事をするお店のを検討することになりました。

横浜中華街にはいくつかお気に入りのお店があります。、本ブログでも紹介してきましたが、いずれも台湾系のお店で魯肉飯を提供するお店です。(->萬和樓の記事、->秀味園の記事) しかし今回は泡の出る麦茶を飲みたい気分でしたので、ご飯もののお店はNGでした。最近はオーダー式食べ放題というお店が増えている中華街ですが、今回は小生と幼女の二人ということを考えるとそういったお店も選択肢には挙がりませんでした。

と、いうことで訪問したのが「馬さんの店 龍仙」でした。「馬さんの店 龍仙」は上海料理のお店で観光地価格の多い中華街のお店のなかでは比較的リーズナブルに料理を味わえるお店です。本店と市場通り店があるほか、持ち帰り専門のお店もあります。本店と市場通り店では若干メニューが異なるので、本店に行こうとするのですが、いつも混んでいるので市場通り店に入るということが続いています。この日も本店に行くと並んでいたので、市場通り店に入ることになりました。

この日は双喜焼売と大根もち、ラーメンの三品を注文しメンバーでシェアすることにしました。双喜焼売とは五目もち米焼売と海老焼売が二個づつ入ったものです。五目もち米焼売はこのお店の看板メニューの一つとなっているものです。椎茸・筍・干し貝柱などともち米が入った餡は、絶品で醤油などをつけなくてもおいしくいただくことができます。また海老焼売のほうも、プリプリの海老の触感とともに豚肉のジューシーさが味わえる一品となっています。

こんな料理を食べながら店員の話す中国語を聞いていると、忙しく上海の街で過ごした日々を懐かしく思い出されるのでした。


石川町駅を降りて中華街に向かいます。


こちらのお茶屋さんは毎回、寄らさせていただいています。


この日の中華街はかなり混雑していました。


お店に入って、さっそく青島ビールを注文です。このビールを飲むのは何年振りでしょう。お店の壁にはヤクザ映画がはまり役となった鹿児島出身の歌手がプライベートできたと張り紙がありました。


次いで大根もちがやってきました。私の大好物です。一番奥のものはすでに半分齧られていますね


次いでラーメンがやってきました。中国でよくみられる細麺ですね。あっさりした味でとてもおいしかったですが、チャーシューは少し硬かったです。ただこの麺を見て拌麺にすればよかったとちょっと後悔しました。


しばらくしてきたのが双喜焼売です。手前右が五目もち米焼売、手前左が海老焼売です。この焼売は二つとも大変おいしかったです。


『馬さんの店 龍仙 市場通り店』の場所はこちらです。その名の通りごちゃごちゃとした市場通り内にあります。


お店を出た後、上の写真とは別なお店で普洱散茶を購入。ちょうど麦茶代わりに冷やして飲むお茶がなくなっていたんです。500gで850円でした。


道を歩いていて思わず買い食いしたのが、こちらの羊肉串。スパイシーな味付けでこちらも上海でよく食べました。

6 responses on 馬さんの店 龍仙(神奈川県横浜市)

  1. あさと より:

    テーブルバイキングって苦手です
    どうしても時間内に食べられる量が人より少ないので・・・
    やはりゆっくりと食べたいです

    この焼売の形は日本ナイズされてないようですね
    全体に茶色っぽい所はやはり台湾風なのでしょうか

    この天仁銘茶は台湾に行くと
    どうしても総合的な種類と店員の日本語力で
    このお店で買ってしまうのですが
    以前神戸の南京町のお店に寄った時
    びっくりの価格だったんで驚きました
    やはり輸入品と言うことで3倍近い値段でした
    でも
    台湾に頻繁に行かない人(いはちさん)にとっては
    ありがたいお店でしょうね

    1. ま~く より:

      あさとさん

      私自身は人より食べるのが早いほうですが、時間にせかされて食べるのは気が進みませんね。このところ食べられる量も少なくなってきましたし・・・

      焼売は黒米のもち米を使っているのでこういう色のようです。お店の口上によれば上海風の焼売とのことです。もっとも私は上海でこういう焼売を食べたことはありませんが・・・

      上海に仕事で行っていた頃は、茶市場でお茶を買っていましたのでその感覚からすると、今回買ったお茶は考えられないくらい高い値段です。それでも上海までの渡航費を考えれば仕方がないという感じで購入しました。やはり現地で買うことを考えれば輸送費+α分がオンされるわけですからね。

  2. 鉄路迷 より:

    親子でお出かけ、いいですね。
    立派なテツ子にしてくださいね(笑)

    1. ま~く より:

      Dr.鉄路迷さん

      どちらかと言うと、空美ちゃんにしたいのですけれどね(笑)

  3. いはち より:

    私が中華街に行った時にはバイキングのお店に入る事が多いのですが
    やはり、どこも似たり寄ったりの味でして・・・
    次回はこのお店に行ってみたいです。
    このお茶屋さんは私も良く行きますよ。ただ、龍井茶はやはり
    私の口に合うものが無いんですよ。
    日本で探すのは難しいのでしょうかね。
    良い情報をありがとうございました。

    1. ま~く より:

      いはちさん

      バイキングですとある程度の品数を準備しておかなければならなくなりますし、そうなると定番の中華メニューが多くなりますので店の特徴が出にくくなりますね。

      横浜中華街のお店の中にはお粥の美味しいお店、点心が美味しいお店、焼きそばがおいしいお店などといったように特徴のあるお店がありますので、そういうお店のほうが私は好きです。

      中華街でお茶の専門店は写真のお店くらいですのでもう少しお茶のお店があっても良いのにという気がしますね。お口に合うお茶が見つからないということでしたら中国茶の専門店を尋ねられてはいかがでしょうか?確か日本橋なんかにもそういったお店があったと思います


コメント記入欄

※メールアドレスは管理者のみに通知されます。