ワット・アムナートの見学を終えた後は、夕食の材料の買い出しにアムナートチャルーン市場に向かいました。私がイサーンに来た時は必ず来る場所です。
内陸のアムナートチャルーンですが、市場では海産物も豊富です。こちらでは生のイカを売っていますね
赤貝です。日本のものよりは小さいですが、イサーンに来ると必ず一度は食卓に上がる食材です。
プラーニン(ティラピア)ですね。こちらは淡水魚。イサーンでもポピュラーな食材です
もちろんお肉も売っています。
こちらは野菜売り場ですね。タイの白菜は日本のものと比べると小ぶりです。ここで気が付きましたが、市場で野菜を買ったことがありません。滞在先は米作農家ですが、野菜も作っているのでしょう
カノムジーンと言う米粉から作られた素麵のような面を売っています。
アムナートチャルーン市場には、この後も何度か買い出しに行くことになりました。