8月21日~23日にかけて麻布十番にて、「麻布十番納涼まつり」が開催された。小生が楽しみにしている、イベントのうちのひとつである。

麻布界隈は外国の大使館や領事館の多いところである。この祭りの「国際バザール」と呼ばれるエリアには、そんな外国の大使館や関係機関も出店を出し自国の料理を紹介している。そんな料理を食べ歩くのもなかなか楽しいものである。
ただ今年は、国際バザールの会場となる、一の橋公園が一部工事のため半分しか使えず、例年よりも狭いエリアで行われた。そのため規模が縮小された開催となったが、それでも一度に様々な国の料理を味わえる楽しいイベントである。

会場はこんな感じ。昼間はまだすいていました。

ラオスのお店。ラオスカレーを売っていました。

メキシコはタコスとタコライスを販売。

ガーナもカレーです。このお兄さんはボビーのようなキャラでした。

韓国はサムギョッサルを販売。

ドイツはやはりソーセージを売っていました。

インドの出店では当然のようにカレーを売っています。

この釜でナンを焼きます。

イギリスのお店で、この美女が作っていたのは・・・

フィッシュ&チップスです。

タイのお店。こちらではメニューは5種類

豚の串焼きを購入。かかっているソースが美味しかったです。

アルゼンチンのお店です。こちらも大盛況。

売っていたのはこれ。「チョリパン」というものです。

こちらはスペインのお店。「フィデワ」というものを売っています。

パエリア風に炊いたマカロニです。こちらも美味。

ブラジルのお店。こちらもいろいろ売っています。
![_digital_images_2009_08_23_p1010614[1]](https://seiryuh.org/wp/wp-content/themes/simplicity2/images/1x1.trans.gif)
買ったのはのコレ。コシーニャというブラジルのコロッケ。
細かく切った鶏肉をポテトでくるんで揚げたものです。

麻布十番〜私が、かつてフレパblogを始めた頃にネットアイドルうららさんがお気に入りで紹介されてた場所です…
六本木や汐留、お台場等の新興勢力の街に押されっぱなしですが、行きたい場所の一つです
このイベント、行きたかったです(^_^;
数人で行くと多くの種類の料理を少しずつ味わえて、お得なのですよね(笑)。
ドイツのソーセージでビールを飲みたい!
こんな素敵なイベントがあったんですか~
行きたかったですね。
本当に外国の人が売っているんですね。
色々な国の人を見るだけでも楽しそうです。
このイベント結構有名なんですね~
そんなだったとはビックリです。
わたしの友人がよくタイの出店を手伝ってますよ。
さと さん
麻布十番は古くからある老舗のお店と、近年できたお洒落な店が混在する街です。普段は割りと静かなのですが、この日は大賑わいです。
くぅねる さん
確かに複数で行くと、種類を楽しむことができて楽しいです。
ドイツのソーセージでビールというのは、私も考えたのですが
同じ事を考える人は多いようで、かなりの行列になっていました。
いはち さん
毎年やっていますので、来年は告知させていただきますね。
お店をやっているのは、大使館や関係団体の人達なので、その国の
人達が料理を作ってう売っています。
このエリアだけ見に行っても結構楽しめますよ。
餌釣師さん
数年前までは、それほど混雑しなかったのですが、今年は物凄い
混雑でした。
タイのブースもかなりの人気でした。もしかしたらご友人と会って
いたかも知れませんね。