ネット通販でのトラブル

今回はちょっと愚痴的な内容です。今年の2月から3月にかけて某ECサイトで立て続けにトラブルに遭遇することになりました。簡単にその内容を書くと以下のようなものでした。

(Case1) 意図したのと違う商品が届く
Cat.5e のLANケーブルを頼んだのにCat.5 のLANケーブルが届いたトラブル。しかもメールでそのことを指摘すると、内部の配線が8本なのでCat.5eですと頓珍漢な回答が返ってくる。ショップに全く商品知識がなく、Cat.5とCat.5eの区別がついていない。

(Case2) 注文した商品が届かない
ちょっと珍しい果物を注文。サイトには2-3日で発送と書いてあるにも拘わらず1週間経っても送られてこない。サイトの購入履歴には発送伝票番号と発送業者が日本郵政と表示されているが、日本郵便の追跡サイトでの伝票番号で検索しても該当伝票番号なしとなる。ショップに連絡したところ入荷が遅れており発送できないと言う。伝票番号の件に関してはきちんとした説明は最後までない

(Case3) 発送伝票番号違い
発送連絡のメールに記載があった発送伝票番号で追跡確認すると、該当伝票なしとなる。受け取り時間の調整をしたかったのだが伝票番号が誤って通知されていたためできず。

3番目はショップのケアレスミスでしょうが、こう立て続くとR社でもう買い物をしたくないという気になってしまうものです。もともと小生はネット通販ではA社をメインに利用してりました。しかしA社が昨年の2月に突然、2,000円未満の商品に関しては配送料を請求することになったことから、それ以降はA社とR社を併用していました。

R社は言ってみれば商業施設の管理会社ようなものです。一番近いイメージはバンコクのMBKという感じです。駅ビルのように統制がとれたショップばかりではなく、訳の分からないものなんかを売る店も多く出店しています。大家のR社はは多くのはテナントを入居させてその売上に応じて上前を撥ねるというビジネスですね。自分では直接販売することはなく、キャンペーン打ったりして集客に努めるわけです。す。

一方でA社はイオンのようなビジネスモデルですね。テナントを入居させて販売させることもするけれど、自分でもしっかり販売するというスタイルです。大家と同じものを店子が売ることもできるけれど、こちらも売上に応じたテナント料がかかるので、値段設定は店子は不利になり常に大家が価格的には有利となる仕組みです。しかしそれだけに商品管理はある程度、しっかりできます。こういった違いがこういうサービス面にも表れているようです。

今回のことでまたA社に戻ることになりそうです。(プライム入っちゃったし)

8 responses on ネット通販でのトラブル

  1. あさと より:

    R社は確かに何の問題も起こらなければ
    色んな点で消費者が言うところの「便利」「お得」があります
    しかし
    一旦問題があった場合
    殆ど対応できないのが現状のような気がします
    店子に丸投げで
    その後はなにもせず店子の評価だけ下げる・・・・・
    やり方としては合理的かつ小エネルギーでの運営でしょうね
    Rトラベルがなければ
    私もRを続けてはいないと思います

    1. ま~く より:

      あさとさん

      R社に関してはネガティブなイメージを持っていましたのでずっと利用してこなかったんです。ただ本文にも書いたA社の発送料に関する料金改定で、R社も利用してみようかなと思ったとたんにこの有様です。店子の管理をきちんとできていないので質の悪い業者も多いように思います

      Rトラベルは前身の「旅の窓口」の時代は良く利用していましたが、R社に買収されてからは全く利用しなくなりました。海外ホテルはEやAで始まるサービスを利用しています

  2. Dr.鉄路迷 より:

    へ~。
    私はR社ではなんにもトラブルはないんです。
    A社は・・・。
    なぜか利用しだしてからそれまで全くなかった迷惑メールが急に増え始めました。
    偶然かもしれませんが、それでA社はあまり使わないんです。
    R社で無かったものだけA社でという感じで。
    A社の方が発売開始したばかりの本が手に入ることが多いのでそういう時は使っていますよ。

    1. ま~く より:

      Dr.鉄路迷さん

      長年A社を利用していますが、迷惑メール等が来るといった事はないのですがなんなんでしょうね?ただA社の場合は本文にも書いた通り、A社自身が販売する商品とマーケットプレイスで、A社以外が販売する商品がありますのでそこは注意した方が良いケースがあります。

  3. 餌釣師 より:

    どちらも一長一短ですね。
    確かにひどいですね。
    今までの日本であれば考えられない事ばかりです。
    日本のサービスレベルも(悪い意味で)世界標準に近付きつつあるという事でしょうかね(笑)

    A社については、彼らが無理させたおかげで運送業界全体のクォリティが下がったような気がします。
    (今回、運送料の値上げに踏み切りましたが、対応が遅かったくらいだと思います。
     経営者としていくら大口とはいえ、利益の上がらない仕事を取ってしまってはダメだと思いますね。)
    個人的にはA社の荷物を運ぶ人と、それ以外の荷物を運ぶ人を分けてほしいくらいですがそれもコスト的に無理なんでしょうね。

    1. ま~く より:

      餌釣師さん

      以前であれば町の商店街のお店のような会社は限られた顧客にしか商品を販売できなかったのが、ECの普及で気軽に全国の顧客に販売できるようになった弊害だと思います。きちんと大勢の客に商品を売るノウハウ・知識がなく、ITのリテラシィを欠いた人が出店するのでこういうことになるのだと思います。

      確かにA社の荷物引き受け以降、Y社のクオリティが落ちたと思いますが、それ以上に酷いところがありますからね。青と白の縞々のユニフォームの会社の物流センタを見学したことがありますが、それは酷いものでした。また我が家にA社の荷物を届ける宅配業者はY社の他に、3PL業界から異業種参入した会社がありますが、そちらはもっと酷いです

  4. いはち より:

    私、以前に大陸から取り寄せたナイキのシューズがとんでもない偽物だったために
    銀行を巻き込んでの大騒ぎになりました。それ以来ネットではA社しか使っていない
    のです・・・が年会費が高い。いつの間にか早く着く会員にされていて・
    面倒なので文句を言うのは(以前に一度して戻してもらったが、またなっていた)
    辞めてしまいました。

    1. ま~く より:

      いはちさん

      アカウント設定 → Amazonプライム会員情報の管理 → 会員資格を終了する

      と進むと、有料会員の期限が終了する3日前にメールを送信する設定があるので、そちらの設定をしておけば更新前にメールが来ますので、そのタイミングで退会すれば毎年更新しなくて済むようになりますよ

いはち へ返信する コメントをキャンセル

※メールアドレスは管理者のみに通知されます。