ピローチップを払うのは日本人だけ?

海外に行った時に日本人が戸惑うことに一つに、チップというものがあるト思う。小生が行ったことがある国の中にはチップの習慣がある国は少ないので、実は小生もチップというものには慣れていない。ホテルで荷物を部屋まで運んでくれたベルボーイや、翌朝にピローチップを枕元に置いておく程度である。

しかしこのピローチップを置くのは日本人だけという話がネット等で話題となっている。なんでもアメリカ等ではレストランなどでチップを支払う習慣はあるが、ピローチップの習慣はないというのだ。東南アジアなどでは日本人が宿泊した部屋にはチップが置いてあることが多いので、掃除係に人気奪い合いになるなんて話もあるらしい。

そこで職場のアメリカ人に聞いてみると以下のような答えが返ってきた。

- ピローチップなんてものは聞いたことがない
- ウェイトレス等は給料が安く中には無給なんて人もおりチップが収入源であるが、ホテル員は充分な給料をもらっておりその必要はない

少なくともアメリカではピローチップの必要はあまりなさそうな感じである。いずれにしてもこのチップという習慣は日本人にはなかなか馴染むことが難しそうな気がするものである。

8 responses on ピローチップを払うのは日本人だけ?

  1. 鉄路迷 より:

    ちょっとドキッとしちゃった私です。
    あー、
    あの枕において行くやつですね。
    勘違いしました。
    あの、朝に渡すタクシー代と称するものかと。。。
    ピローチップは初めて香港に行った時に香港人ガイドが言い出したんです
    その時はそんなものかと思っていたのですが、
    今はどこでも置いてきませんね。

  2. あさと より:

    私が海外業務に携わったころは
    香港⇒あり
    台湾⇒あり
    タイ⇒あり
    でした
    今は3カ国とも置いたことがありません
    変わったのか・・・ということではなくて
    もともとそういう習慣はなく
    そこに欧米の外資高級ホテルが進出してきて
    金持ち外国人がやって来て
    そういう外国人はそう言う物を置く・・・ということで
    異質文化の1つを継承しただけだったようです
    そのため
    多くの外国人が日本人だった台湾では
    チップの単位が1000円だったんですよ
    それを台湾ドルににした金額約300元・・・・
    欧米をひとくくりに考えることはできません
    私が知らないアメリカでは
    ま~くさんの記事の感じなんでしょうし
    私が行った東欧諸国では間違いなく存在していましたし
    ドイツではなかったし・・・
    これこそあまり良い気分にはなれませんが
    「地球の歩き方」なんかのガイドを見るしかありませんね

  3. いはち より:

    私の経験ですが・・・
    30年くらい前にグアムのホテルで連泊した際に
    1ドル札を枕とシーツの間に挟んで朝部屋を出るように年長者から言われました。
    私はその通りにしたのですが、もう一人の友達は
    そんな事は全くしない性格で、枕銭を置かずに
    泳ぎに行っちゃいました。
    夕方部屋に帰ると・・バックを開けた形跡が
    あったのです。さすがに物は盗られてはいなかったのですが。
    でも一部屋で1ドルだったら、30部屋回れば
    単純計算で30ドル?いい稼ぎです。
    日本でも戦後、旅館等で仲居にチップを渡す悪習が流行りました。
    景気が良くなって、低賃金である、そういった人たちにお金が回るように?旅館組合が考えた結果でしょう。
    やがて、チップの強要をする仲居に嫌気がさして
    そういった旅館を使わない結果になり、組合自体がチップ制度を廃止する事になるのですが。
    私の場合、荷物にも鍵をかけますし、海外のホテルでサービス料金を徴収しているか?は分かりませんが
    殆ど置いて行きません。
    チップに対して受け取った側の顔を見ることができない・・と言うのが一番の理由ですが。

  4. 餌釣師 より:

    今は全世界中に旅行に行っている、大陸の方々が諸々のルールを作ってくれると思ってます(笑)
    チップが必須のところ?でも彼らはチップ何ぞ払わないでしょうから、サービスフィとしていろんなモノがシステムに組み込まれるだろうなと予想してます。
    どこのホテルも今はサービス料込ですから、本来こんなもんいらない筈なんですがね。

  5. ま~く より:

    Dr.鉄路迷さん
    はい、枕に置いていくものです。
    私の場合は、ガイドを頼んで旅をするという経験がほとんど
    ありませんので、初めて中国以外の外国行った時に一緒に行った人に
    言われたことをそのまま実行していました。
    いろいろと国によって異なる習慣というのは難しいものです

  6. ま~く より:

    あさとさん
    現在ではその3か国ではやはり必要なしという事なのでしょうね
    確定的な情報がなかったので、あえて欧州には触れませんでしたが
    欧州諸国もそれぞれの国によって事情が違いそうですね
    おっしゃるようになんかのガイドブックを参考にするしかなさそう
    ですが、悩ましいのはこれらの本ンも記述も必ずしも誤りがない
    訳ではないという所ですね

  7. ま~く より:

    いはちさん
    そのくらい前ですと、日本人がピローチップを置くようにという話が
    広まりだしたころのようです。それにしても掃除の間にバックが開けられた
    形跡があったとはひどいですね。ホテルにクレームはされなかったの
    でしょうか?
    旅館などでは「心付けは無用に願います」なんて張り紙をしている
    ところも珍しくないですね。

  8. ま~く より:

    餌釣師さん
    おっしゃるように大陸の人は、まずチップなんかは払わないでしょうね
    最近では美国のレストランなんかでも、レジでの会計の際にチップを
    徴収するところが出てきているようですが、そうしたところが増えて
    行くかもしれませんね。

餌釣師 へ返信する コメントをキャンセル

※メールアドレスは管理者のみに通知されます。