ASUS MeMO Pad HD7 ME173購入

半年ほど前に、中華タブレットを購入した話を書いた事がある。(→当時の記事)ちょっとした調べ物をしたい時に、わざわざPCを起動しなくても良いので便利に使用していた。しかし先日、充電中に焦げくさい臭いがしたため、慌てて電源ケーブルを抜き起動させようとしたが2度と起動する事はなくなってしまった。現象面から推察するに、恐らく基板上のコンデンサーが何らかの事情でショートして焼き付いてしまったのだろう。小生の周辺で同じ製品を、ほぼ同時期に買った人は現在でも問題なく使えているので個体差と言うところだと思う。

しかし便利に使えていたものがなくなると言うのは、不便を感じるものである。しばらくはタブレットなしでいたものの、やはり購入に踏み切ることにした。今回の選定条件は以下の通りであった。

 ・信頼できるメーカの製品
 ・GPSに対応している事
 ・Bluetoothに対応している事
 ・microSDカードが使える事
 ・OSがWindows ではない事

上記の条件をもとに選定したのが、台湾ASUS社の MeMO Pad ME173(以下、ME173)という製品であった。ASUS社はPCパーツのメーカとして実績のある会社であるし、小生も長年同社のマザーボードを利用している。またGoogleが発売しているタブレットであるNEXUS7はOEM製品であるが、ME173はNEXUS7より若干スペックが劣るものの、microSDHCカードに対応しているのでストレージを拡張できる点も大きな利点である。価格も実売価格17,000円程度とNEXUS7の16Gモデルの約半額である。

到着し早速使ってみると、今までの中華タブレットとは比べ物にならないくらいサクサクと動く。画面も綺麗で映画を見る場合でも、何ら問題ない画質で再生可能だ。以前のタブレットは動画再生の際に、画像と音声がずれる場合があったがそんなこともない。GPSに対応しているので、車を運転する際にGoogle Mapを使えばナビとして動作させることもできる。この価格でこのクオリティならお買い得と言える製品ではないかと思わせるできである。

  ※製品仕様はこちら

20131218_001[1]

パッケージはこんな感じ。シンプルなパッケージです。

20131218_007[1]

液晶画面も綺麗です。レスポンスも良くキビキビ動きます。

20131218_005[1]

いくつかカラバリがありますが、無難に白を選択しました。


6 responses on ASUS MeMO Pad HD7 ME173購入

  1. あさと より:

    電気製品には必ず個体差がありますからね
    一概に華製品だから・・・とは言えない部分がありますが
    ちょっと残念です
    あまり大きくない感じですね
    スマホの2倍くらいでしょうか
    その大きさで大丈夫とはやはりお若いです(笑)
    私ではメガネが必要でしょう

  2. 餌釣師 より:

    そうそう、私も会社からiPadを配られたんですが、ちゃちゃとネットにつなげて調べ物するのに便利ですよね。
    使い始めると、いちいちPC立ち上げる煩雑さがないので重宝しちゃいます。

  3. いはち より:

    私もそろそろ、この手の機械が欲しいと思い始めています。
    何せ今使っているノートパソコンがXPですから。
    でも、スマホですら使いこなせないのですが。

  4. ま~く より:

    あさとさん
    個体差ばかりは仕方がないですね。
    同じものを買って問題なく現在でも使っている人が周囲にいるだけに
    残念ですが、仕方がありません。
    大きさは型式に7の数字があることでもわかるように
    7インチサイズですの、この手の機種としては小さい方ですね
    鞄のなかでがさばらないんのでこのサイズが私にとっては
    ベストサイズです

  5. ま~く より:

    餌釣師さん
    そうなんです。ちょっとした調べ物をしたい時にPCを
    ワザワザ開く必要がないのが良いのです。スマホの画面だと小さすぎて
    なんてこともありますしね

  6. ま~く より:

    いはちさん
    あくまでもメインはPCでこの手のツールはサブ機として持つのが
    良いかと思います。この手のものをメインにするのは少し厳しいと思います
    やはりPC未満、スマホ以上といったところでしょうか

いはち へ返信する コメントをキャンセル

※メールアドレスは管理者のみに通知されます。