入校式 -AT小型二輪免許取得記 Vol.03-

11月10日(日)

約30年ぶりとなった教習所通いですが、申込を行った翌日の11月10日に入校式が行われましたので参加してきました。入校式は9時からでしたが、余裕をもって8時半頃に教習所に到着です。

時間になるのを待って入校式が行われる、教習所2階の教室に行くと様々な免許証を希望する人が同時に入校式を行うようです。見ていると廊下側2列が普通自動車免許の所持者で16名が座ります。残りの席が、これから自動車の免許のを取ろうとしている人で分けられましたが、こちらは9人ほどでした。

当日のスケジュールは以下のようなものでした。

 09:00~09:50 入校式
 10:00~10:50 適性検査

入校式は初めに校長の挨拶があった後に、指導員が教習の進め方に関して説明して予定通りに終わります。その後は適性検査ですが、こちらは予定より少し早く、10時55分に始まり11時40分頃に終了となります。適正検査の結果はまだ出ていませんが、どんな結果が出るのでしょうね。

適性検査が終わると普通自動車免許を取る人は引き続いて、最初の学科教習となりますが、すでに持っている人はそのまま1階に降りるよう指示を受けます。事前の情報では、教習車に空きがあればそこで最初の実技教習が受けられるとの事でしたが、あいにくAT小型二輪は空きがないようで乗ることはできませんでした。

その後、教習の予約機の使い方を教わりながら、最初の3時間分の教習予約をしてこの日は完了となりました。ただこの日に予約できたのは、以下のようなスケジュールでした。

 11月16日(土):実車教習
 11月17日(日):シミュレーター
 11月23日(土):実車教習・第1段階みきわめ
 
AT小型二輪の場合は第1段階が3時間しかなく、第1段階のみきわめが通らないと2段階の予約ができないので、この時点でできる予約はここまでです。

ただ事前の皮算用では、最初の土曜日に2時間、翌日の日曜日に1時間の教習を受けて第1段階を終了させたいと思っていましたが、そう皮算用通りにはいかないようです。

6 responses on 入校式 -AT小型二輪免許取得記 Vol.03-

  1. あさと より:

    第一段階に最短でも
    2週間かかるということですね
    峪土曜の見極めがうまくいって
    その翌日の予約がとれれば良いのですが
    旗日にの予約は難しそうです

    1. ま~く より:

      あさと さん

      予約のネックになるのはシミュレータでの教習なんです。かなり高いもののようなので、1台しかなく順番待ちが発生するのです。どこの教習所もシミュレータに関しては似たような状況のようです。個人的にはシミュレータなんかよりも実車をもう少し乗った方が良いように思ってしまいますが・・・

  2. いはち より:

    私も中型免許を取るときに入所式なるものを経験したのですが
    何でこれが必要なのか?と思いましたね。
    最初に原付、そして普通車免許を取っているので
    早く教習をしてほしかったと言うのが素直な気持ちです。

    1. ま~く より:

      いはち さん

      本文にも書いた通り入校式では予約の仕方の説明や注意事項がその内容でしたが、個別に説明すると面倒なのでまとめてやりたいという学校側の事情もあるのでしょう。加えて適性検査は全員がしなければならないので、集めるという事情もあるのかもしれません。

  3. 鉄路迷 より:

    30年ぶりですかあ・・・。
    私は違反者講習で定期的に行ってますよ(笑)

    1. ま~く より:

      Dr.鉄路迷 さん

      私の場合は20年ゴールドを維持していましたが、数年前に陥落してしまいました。でも何事もなければ次の更新のタイミングでゴールド復帰です


コメント記入欄

※メールアドレスは管理者のみに通知されます。