あやめ祭り(水郷佐原水生植物園) 2016

毎週日曜日の15時20分からテレビ朝日で放送されている「路線バスで寄り道の旅」という番組があります。関東地方の方なら見たことがある人もいると思いますが、徳光和夫と田中律子の2人に加え週替わりのゲストを加えて路線バスを乗り継いで旅をするというものです。

この放送は何度か小生の馴染みのある場所を訪れることも多く、昨年8月16日の放送では拙宅の近所が映ったりしている。そんな番組を6月5日に見ていると、旅の舞台が佐原であった。本ブログでも何度も取り上げている場所であるが、ここ数年は足が遠のいていたことに気づき先日(6月12日)に、行ってみることにしました。

時期的にちょうどあやめ・菖蒲の時期でしたので、まずは水郷佐原水生植物園に行くことにしました。以前にも来たことがある場所で、本ブログでも取り上げたことがあります。しかし着いた途端に前回とは違う違和感を感じます。

IMGP7632

以前にも利用した入り口に行くと、なんと閉鎖されています。どうやらこれまでの入口から左へ50メートルほど行ったところに新しい入口ができたようです。あやめ祭りの期間中は入園料が700円となっています(通常は500円)ので、入園料を払って園内に入りますが、変わっていたのは入り口だけではありませんでした。

IMGP7673

なんと園内のレイアウトや通路などが、前回の訪問時とは大きく変わっているのです。その様子は全く別な場所に来たのではないかという錯覚を覚えさせるほどです。明確に記憶はありませんが、おそらく園内の水路もそのレイアウトに変更が入っているように感じます。

IMGP7645

前回と同じなのはこちらの藤棚だけのようです。藤棚はさすがに簡単には移設できないので変えることができないのでしょう。聞くと水郷佐原水生植物園では園内再整備工事を行っているとのことです。そのため今年の開園期間も5月28日から8月31日となっており、9月以降は閉園するとのことです。しかし変わっていたのは園内のレイアウトだけではありません。

IMGP7636

3年前の訪問と比べると明らかに植えられている、あやめ・菖蒲の数が少ないのです。以前はあやめや菖蒲が植えられている場所は、隙間なく植えられていましたが今回の訪問ではそれぞれの株の間に間隔が設けられています。そのためボリューム感も明らかにダウンしています。ちょっとこれには残念な気持ちにならざるをえません。再整備工事が完了した際には再び、見事な植物園となることを期待せざるをえません。

ただ植えられている花はちょうど見ごろを迎えており、その美しさは充分に楽しむことができました。

IMGP7656

王道の色合いの花ですが綺麗です。

IMGP7668

絞り系の色合いというのもなかなか見ることはできませんね

IMGP7666

こちらは黄色の菖蒲です。

IMGP7670

個々の花は美しいですね。

IMGP7639

園内の水路では船を浮かべて佐原囃が奏でられます。

IMGP7637

ちょうど昼時でしたのでこちらで少し腹を満たします。

IMG_3665

栃木のジャガイモ入り焼きそばでした。

戸惑いはあったものの菖蒲を堪能して園内を後にします。次いで訪問したのは旧佐原市中心部です。

IMGP7705

相変わらず水郷の美しい景色を楽しむことができます。

IMGP7682

ただ東日本大震災の爪痕がまだ痛々しく残ります。こちらは旧家屋があった場所ですが更地になっています。

IMGP7698

一番のお目当てはこちら。東薫酒造です。ここへ来たらこちらでドブロクを買って帰るのがお約束です。

IMGP7706

思わず衝動買いしてしまったのは、お土産屋で売っていたこちら。見事に飴でお弁当が再現されています・

10 responses on あやめ祭り(水郷佐原水生植物園) 2016

  1. いはち より:

    佐原水生植物園、実は行ったことが無いんですよ。
    成田で働いていた頃は東庄に仲の良い友だちがいて
    佐原には良く飲みに行ったんですけどね。懐かしいです。
    この夏は行ってみたいですね。
    東薫・・平手造酒の愛した酒でしょうかね。
    私にとっては魅力的な場所なんですよ。この辺りは。

    あの 徳光の番組、実は私も映り込んだ事があるんですよ。

    1. ま~く より:

      いはちさん

      これからは蓮の花が咲きだすと思います。蓮の花もまた綺麗ですので、見に行くのもよさそうですね。本文にも書いた通り今年は改装工事に入りますので、今年に行くとしたらあまり期間は残っていませんね

      時代的には平手造酒が生きていた時代に東薫酒造ができていますので、飲んでいたのかもしれませんね。まぁ当時の佐原には30軒以上も造り酒屋があったようですが

  2. あさと より:

    よく知ってる所がテレビ放映されるとうれしいものですよね
    もちろん単純な意味合いと
    突っ込みどころがないかどうか探る意味合いと・・・

    あやめはきれいですね
    小中学生のころは学校でよく見たのですが
    最近本当にこういう一年物で大型の花は都心では見かけなくなりました

    1. ま~く より:

      あさとさん

      私もここで見る以外は学校の校庭等で見ることが多いかもしれません。背丈も大きくなりますし、一般家庭ではなかなか世話が大変な花だと思います。園の近くでも即売していましたが、さすがに買う気にはなれませんでした。

      身近なところがTVにでると親近感を持ってみることができますね。まぁ私の場合は、行ったことがある飲食店が出るというパターンが一番多いです。

  3. Dr.鉄路迷 より:

    様子が変わってしまうと、ちょっと残念ですね。

    ジャガイモ入りやきそばは、こちらとしてはもっと大きいのを入れてもらわないと・・・。

    1. ま~く より:

      Dr.鉄路迷さん

      ジャガイモは確かにもう少し大きなものを量入れてほしかった感じがします。食べた感じはちょっとだけジャガイモが入っている普通の焼きそばという感じでした。

      改装後にどのような姿になるのかは期待です

  4. ハニー より:

    はじめまして。こんにちは。
    栃木やきそば、って初めて知りました。色んな地域の食べ比べができるみたいですね。
    せっかくの工事なんでしょうから、完了後は良くなっていくといいですね。

    1. ま~く より:

      ハニーさん

      初めまして。よろしくお願いいたします。

      以前にTVで紹介されていたことがあって興味があったのですが、この日に偶然見つけたので食べてみることにしたのです。栃木ってジャガイモが良く食べられるようです。

      工事でどんな姿になるのかわかりませんが、きれいになってほしいものです。

  5. 餌釣師 より:

    ジャガイモ入りの焼きそば、栃木名物なんですね。
    以前いた横浜の一部のエリアでもジャガイモを入れる風習がありました。
    そこは地元の古い有名店だったのですが、もしかしたらそこのご主人が栃木出身だったのかな?と。
    引っ越してしまったので確認する術ないですが。

    1. ま~く より:

      餌釣師さん

      ジャガイモ入りの焼きそばは、ケンミンショーなんかでは栃木の県民食として紹介されていましたね。確かにほかの地域で見ることはないと思っていたのですが、横浜にもあったのですね。持ちかしたらおっしゃるようjにご主人が栃木出身の方だったのかもしれませんね

ま~く へ返信する コメントをキャンセル

※メールアドレスは管理者のみに通知されます。