我が家にTACTがやって来てからずっと気に入らなかった点が一か所だけあります。それがメータパネルのライトである。いつも切れかけた白熱電球のように薄暗いオレンジ色の光で見た目がイマイチだと感じていました。
しかし運転に支障があるものでもないことに加えて、電球バルブメーカの適合表を見てもメータ球の型番が書いているものを見つけられな事もあってずっとそのままにしていていました。しかし先日になりヘッドライトが点灯しないと言うトラブルに見舞われます。
調べてみると2つあるメータ球のうちのひとつが切れていたのです。TACTの場合は、ヘッドライト、メータ球が同系列の銅線でつながっています。回路中のどこかの球切れが発生すると同じ回路内のすべての電球が光らなくなってしまうのです。中学校の理科の実験で直列回路に二つの豆電球を取付け、片方の豆電球をソケットから外すともう一方の電球も消ええると言う実験をしたかと思いますが、その原理ですね
そこでメータ部分をバラしてメータ球を確認してみると、原付バイクで多く使用されている、「T10型 12V 1.7W」と言う規格のウェッジ球のようです。しかしこの手のウェッジ球は似たような形状のものが多いので確証はありません。しかし思い切ってバイクパーツの店で、ウェッジ球を購入してみます。
前述の通りの規格のものを買う予定でしたが、メータパネルの暗さが気になっていたので土壇場でワット数を倍のものにしてみました。早速取付けてみるとやはりきちんと取り付けができ、ヘッドライトもメータパネルも電気がつく状態に戻りました。しかしワット数を倍にしたにも関わらず、思ったほど明るさを実感できません。「そういえば前よりも少し明るいかな?」と言った程度です。
iPhone の写真をきれいに撮ろうと言う機能が災いしてあまり暗く見えませんが実際には暗い電球色の光を放っています。そこで以前から考えていたことを実行に移すことにします。それがメータ球のLED化です。実はメータ球の型番がわからない事もあり、二の足を踏んでいたのですが型番が分かれば購入も簡単です。
某ネットショッピングサイトで購入したのがこちらです。一つ72円のものを二つ購入しました。(別途送料:210円) 純正のT10ウェッジ球と比べるとヘッドの部分が大きいようですが、さっそく取付けてみることにしました。その結果がこちらです。
見事に取付け成功です。メータパネルの印象も以前とはだいぶ変わりましたね。安物のLEDですので耐久性のほどはわかりませんが、しばらくはこの状態で運用してみたいと思います。
写真の撮影は
ホワイトバランスなどが調整されますので
実際の明るさとはちょっと違ったものになってるのですね
しかしこんな小さな部品まで
LED化がされて部品が売られているのですね
あさとさん
最近は「電球」と呼ばれるものの殆どがLEDに置き換え可能となっています。以前は調光機能付きの照明はLED化できないという時もありましたが、現在では調光機能付きの照明もLEDを使う事ができるようになっています。
ヘッドライトをLED化すると色々あって高くなってしまいますが、この程度のものなら安価なものがあって助かります
ヘッドライトとメーターの照明が直列で繋がっているのですね。
小さい電球なのでワット数を上げてもさほど変わらないのでしょう。
LEDがこの値段で手に入るのですか。
それでも暗いと感じたらオルタネーターを疑ってみるのも良いかもしれませんね。
いはちさん
はい、直列でつながっています。
ヘッドライトも暗いようでしたら、オルタネーターも疑ったのですが、そちらは問題ありませんでしたので、純粋にメータ球の問題との判断です。
確かに小さなものですので、ワット数をあげてもそれほど機器には負担はないでしょうね。今回はLED化したので消費電力は逆に低くなったかもしれません。
日本って、蛍光灯のLED化の際もベースのユニットごと交換しろみたいな話になりますよね。
その辺、電設業ではないのでよく判りませんが、ソケット電球のように簡単いかないのがよく判りませんです。
あと、先の家庭用のソケット球は最近LED化が進んでますが、一方でこういった豆球のLEDは普通には売ってませんよね。
MKさんも通販で購入されたって事はうまい仕様のものがなかったんですよね・・・
私も自転車のライト用のLEDは通販で買いました。
書かれているとおり、送料の方が高いですよね(笑)
餌釣師さん
少し前に白熱電球はすべてLEDのものに交換しましたが、最近蛍光灯のLED化を考えていて少し調べていましたので、ただ詳細を書くと長くなるので近いうちに記事にしたいと思います。
既存の蛍光灯のランプのみを交換する蛍光灯タイプのLEDもありますが、長時間点灯に向かない、それほど省電力効果がない、最悪発火すると言う事があるようです。そのため、初めからLEDを想定している機器への交換をメーカは勧めているようです。
バイクのこの手のLED電球は私の家の近くのパーツ屋さんで売っているところは皆無でした。そこでネットで購入した次第です。まぁ送料の方が高くつきましたが、仕方がありませんね