手賀沼は千葉県北部の我孫子市、柏市、印西市、白井市にまたがる湖沼である。長らく水質汚濁のワーストランキング1位を守ってきたという、ありがたくない面を持っている。そんな手賀沼も近年では水質改善が進み、平成13年にワースト1位から脱した。平成19年の環境省の調査では、ワースト11位まで回復している。
そんな手賀沼であるが、拙宅からは車で30分足らずの距離にあるにも関わらず、これまで行ったことがなかったのであるが、先日国盗りで「我孫子」とを盗るのを兼ねて行ってみることにした。
手賀沼北岸には手賀沼親水広場という公園が整備されており、遊歩道や広場が設置されている。公園内ではお弁当を広げる家族連れや、サイクリングを楽しむ若者などが見受けられた。また公園内には「水の館」という展示施設が建っており、手賀沼の水質浄化に関する取組みについての展示を行っているほか、プラネタリウムや研修室などが設置されている。
一方の手賀沼はというと、小生には水質汚濁の汚濁のイメージが強かったが、大型の鳥が餌をついばんでいる姿を見ることができた。水質改善はまだまだ途上段階にあるものの、その試みは確実に実を結びつつあるように思えた。
手賀沼ではレガッタを楽しむ若者が見受けられました。
沼の真ん中には噴水が設置されています。残念ながらこの日は止まっていました。
沼の浅瀬はこんな感じです。まだまだ水質改善が必要なようです。
沼のほとりではこんな鳥がいました。名前は不明です。
遊歩道がきれいに整備されています。公園の手入れはかなり行き届いています。
「水の館」の建物。建築18年ほどですが、きれいな建物です。
公園内にはこんなオブジェも。大理石を加工して作ったものだそうです。
北海道から羽田への便はちょうどこの上空あたりを飛びますね。
海の赤潮なんてのは空からでもわかりますがここの汚染状況ってのはわかるレベルだったのでしょうかね?
私の実家近くを流れる川も昔はドブ川だったのが、今ではすっかり綺麗になってお魚も泳ぐようになりました。
ちょっと気を使うだけで回復していくって自然の力ってすごいですよね。
日本のワースト川といえば私の地元の大和川が上位ランクに入っているかと。
千葉にもワースト川があるんですね。
私の地元の友人で千葉に憧れている人がいるので聞くと驚くだろうなぁ(笑)
ちなみに上のコメはなみへいです。
昔、釣りしに行きました、ちょっと臭った記憶が(笑)
いくら汚いと言っても、中国の河川よりはかなりましですよね〜
手賀沼ですか~懐かしいです。
ボートを浮かべてのんびりするのが好きでした。
でも回りの施設には入ったことありません。
秘書官様と、お出かけされましたか
いい天気だったみたいで良かったです
余談ですが池〜沼〜湖
どんな基準で、それぞれ呼び方が決められるのか気になりました
大きさ? 深さ?
落武者R さん
水の館の展示は、そういうちょっとした心掛けが水質改善につながるというものでした。
手賀沼の場合もそうなのですが、以前に生息していたものの、水質汚濁とともに見られなくなった魚が、水質改善により戻ってきたなんてことを聞きます。しかし、その魚はどこから来たのでしょう??
なみへい さん
大阪も水質の悪い河川や湖沼は多いですね。
道頓堀川のヘドロすくい関東でも大きな話題になっていました。
カーネルおじさんもヘドロの中から見つかりましたね。
餌釣師さん
以前は鰻が名産だったようで、今も周囲には鰻屋さんが多くあります。
今回も釣りをしている人も結構いました。
釣りに行くのもよさそうな場所でう。
いはちさん
ここでボートを浮かべてのんびりするのは良さそうです。
今回初めて行きましたが思っていたよりもかなり良い場所でした
さ と さん
今回は一人でのお出かけでした。
湖、池、沼の違い調べてみました
池は人工で作ったものをいうようです。自然にできたもので水深5m以上が湖、それ以下が沼だそうです。