常時SSL化

少し前から考えていたことではありますが、本サイトのSSL化を行いました。本サイトをご覧いただいているブラウザのURL欄に南京錠のマークが表示され、URLも先頭が“https:/”となっている事と思います。

SSLとはSecure Sockets Layerの略でウェブサイトから情報を送信する際に、送信する情報を暗号化する為に利用をします。サイトの管理者は送信される情報を悪意を持った第三者から守ると同時に、送信される情報が改ざんをされていないことを証明するものです。

以前は個人情報やクレジットカード番号を入力するページだけSSL化する事が多かったですが、昨今ではサイト全体をSSL化し不正なサイトではないことを証明するのが主流となっています。これを常時SSL化と呼びます。個人のブログでも同様でYahoo!ブログでは、2017年3月に全ブログをSSL化しています。ほかの無料ブログサービスでも、FC2ブログ、アメーバブログなどでは常時SSL化を行っています。

検索サイト大手Googleでは、この常時SSL化を強く推奨しておりSSL化していないサイトでは、評価を落とす(=検索順位を下げる)としてします。また同社が提供するブラウザ(Chrome)では、2018年7月にリリースしたバージョンからSSL化していないサイトを表示するとURL欄に「保護されていません」アドレスバーに警告表示を行うようになりました。またMicrosoft Edge、FireFoxなどのブラウザでもやはり非SSLサイトについては警告メッセージが表示されます。

このようにサイトの常時SSL化は時代の趨勢であり、サイト運営者にとってはその対応は必須になったと言えます。そこで小生が運営するいくつかのブログでも常時SSL化を進めていくことにしました。常時SSL化にあたっては、これまで利用していたレンタルサーバの仕様に若干問題があったため、サーバ移転を伴うものとなりましたが、この度無事に終えることができました。

なお参考までに本校執筆時時点での、主なブログサービスのSSL化対応状況について記載しておきます。

サービス 対応状況
Yahoo! ブログ 対応済
アメーバブログ 対応済
FC2ブログ 対応済
はてなブログ はてな提供のドメインのみ対応
その他は順次対応
Seesaaブログ 未対応
livedoor Blog 未対応
ココログ@nifty 未対応

 

SSL化されたサイトでは、ブラウザのURL欄に鍵マークが表示されます。こちらはFirefoxの画面です


鍵マークをクリックすると詳細な情報をみることができます。


こちらはChromeの画面。鍵マークとともに「保護された通信」と表示されます。 

2 responses on 常時SSL化

  1. あさと より:

    実は私はずっとライブドアのブログから
    変えようとずっと思ってました
    理由はセキュリティの問題ではないのですが
    ライブドアは簡単で楽で
    メッセージ機能もあって
    積極的には進めなかったんです
    今年になってそのメッセージ機能もなくなり
    このようなセキュリティのこともあるので
    前向きに進めていきたいと思います
    便利で楽な方法があれば
    またご教授下さい

    1. ま~く より:

      あさと さん

      私もライブドアのブログは持っていますが完全に放置になっています。

      ブログの移転については様々な面で検討が必要ですし移転先に何を期待するのかによっても変わってくると思います。また過去記事の移行が必要ないという事であれば簡単ですが、過去記事を移行するとなるとそれを踏まえたうえで移行先を考える必要があると思います。

      詳細についてはLINEでお話できればと思います

あさと へ返信する コメントをキャンセル

※メールアドレスは管理者のみに通知されます。