鉄道の振替乗車票

先週のことになるが1月16日18時58分頃に総武線東中野駅で人身事故が発生し運転が見合わされた。約1時間後には運転は再開したものの、運航ダイヤの乱れは22時過ぎまで続いた。この運転見合わせは小生の帰宅時間と重なり、振替輸送を利用し総武線と並行して走る都営新宿線を使っての帰宅となった。ここまでは月に一度くらいの割合で遭遇する出来事であるが、最近この振替輸送である変化がある。振替乗車票が駅で配られないのだ。
今回のように何らかの支障があって鉄道が運行できなくなった場合、近隣の鉄道事業者に依頼して支障区間の乗車券を有する乗客の輸送を代行して貰うのが振替輸送である。その際、委託元の鉄道事業者では振替乗車票を発行し、委託先の鉄道の改札で提示する事で振替輸送を利用できた。しかし最近になって鉄道の運行がストップした場合でも、この振替乗車票が配られず代替の鉄道の改札で振替輸送である旨を告げるよう案内されるのだ。
これまであった振替乗車票がないので、本当に振替輸送が利用できるか不安に思いながらも都営新宿線の改札で、その旨を告げると「どうぞ」と言われあっさり利用する事ができた。JR東日本のサイトを見ても振替乗車票が廃止になったとの記述は見当たらないが、私鉄のサイトには振替輸送の案内を見る事ができす。
西武鉄道の案内
上記の西武鉄道のサイトを見ると「振替乗車票がなくても、振替輸送が利用できる場合」との記載があり、振替乗車票が振替輸送を利用するために必須ではないことを暗に示している。鉄道がストップした場合、以前は振替乗車票を求めて改札に長蛇の列ができていた。ただでさえ運行ストップで混乱しているのに振替乗車票の発行業務が混乱に拍車をかけていた事は想像に難くない。
そのため振替乗車票がなくても良いというように運用見直しを行ったのだろうが、その事は利用者には明確にアナウンスされていない。利用者に直接かかわることであるだけに、アナウンスの方法については考慮して欲しい所である。

12 responses on 鉄道の振替乗車票

  1. いはち より:

    私も都内の駅で勤務していましたので
    この振替輸送に何度か遭遇した事があります。
    その際に改札口で振替輸送票を手渡したり
    貰ったりする事が多々ありました。
    後で運賃を請求・支払をするときの目安になる
    のだろう。と思っていました。
    今は口頭で良いのですね。
    今はどうなっているのでしょうね。

  2. 餌釣師 より:

    確かに相互乗り入れしている鉄道へ振り替え輸送なんかするときは、いちいち改札に振替票もらいに行くの面倒だなと思ってましたので、不要になるのはありがたいです・・・ただ、その場合後でスイカとかパスモの出札手続きをしなければならないのが面倒ですね。

  3. あさと より:

    確かに便利にはなったのでしょうね
    事がしょっちゅう起こることではないので
    利用者への周知徹底がされにくいのは仕方ないかもしれませんが
    「なくても大丈夫です」ではなくて
    「なくても良いように変わりました」という表現をしていただきたいですね
    それだけで安心感はまったく違いますから
    ただ広告を出してない会社が
    「うちは知らない」
    ということがないよう祈りたいです

  4. 鉄路迷 より:

    以前は振替乗車した人数を把握するために乗車票を渡してであろうけれど、
    今は、会社間でお互い様ということで振替乗車を行っているかもしれませんね。

  5. 落武者R より:

    パスモやスイカなら振替乗車の清算も自動的にできるようになるのかな?と思ったりします。
    ところで私はめったに電車に乗りませんので、このような状況に出くわす機会も少ないのですが、先日田園都市線に乗ってコレに遭遇した際には記念に?貰って帰ってきました。

  6. ま~く より:

    いはちさん
    以前に調べたところでは振替乗車票を集めて後日、運行支障が
    発生した鉄道会社に請求するなんて書いてある所がありましたが
    実際のところはどうなんでしょうか?
    もしそうだとしても振替乗車票がないとなると請求はできなく
    なってしまいますね

  7. ま~く より:

    餌釣師さん
    最近は相互乗り入れする鉄道会社も増えて複雑になりましたからね。
    埼玉の東武東上線で発生した運転見合わせの影響が横浜の東急線に
    影響を与えるなんてこともありますしね。
    運転支障が発生したケースで出札手続きを別途するのは確かに
    面倒ですね。私の場合はその日はそのまま放置して、翌日の利用時に
    係員のいる改札でして貰っています

  8. ま~く より:

    あさとさん
    ところが首都圏ですと結構頻繁に運転支障が発生するんです。
    今年に入ってからでも、当該の総武線だけで4回も人身事故が
    発生しています。その他にも車両点検や線路点検のためとして
    止まることがたびたびあります。これが日中とかなら通勤・帰宅
    には影響ないのですが通勤・帰宅の時間に時間帯に発生が感覚的に
    月1度位のペースです。
    おっしゃるように案内の方法によって利用者側の不安感はかなり
    解消されますよね。人やモノを運搬する運輸業ではありますが
    同時に接客業である事を考えればアナウンスの方法も工夫が
    必要ですよね

  9. ま~く より:

    鉄路迷さん
    お互い様という感覚何でしょうかね。
    東海道/横須賀線で運転支障が発生した場合、京急線に振替と
    なりますが、事故頻度を考えると京急が割に合わない気もします

  10. ま~く より:

    落武者Rさん
    確かに自動化できるかなと少し仕組みを考えてみましたが
    振替の場合は経路も複雑になりますし、ルール化できないので
    自動的にと言うのは難しいかもしれません。
    実は以前は振替乗車票を複数貰ってあまった分は保存していました。
    当然ながら他に日には使えませんので単にコレクションです(笑)

  11. 旅途愉快 より:

    最近は振替票が要らない場合があるんですね。
    回収した振替票を元に請求をかけるはずなのですが。それとも1回の振替乗車で幾らとか相場を決めたのかも知れませんね。
    私ほどの田舎に行きますと他社の在来線の振替輸送が困難なので、在来線が全線でストップすると在来線が運転している所まで新幹線で振替という場合があります。その時は勿論振替票は必要です。
    私も何回か新幹線への振替を経験しましたが、ものすごい混雑しますし、大抵が大宮までなので、乗り換えが非常に億劫です。

  12. ま~く より:

    旅途愉快さん
    JRの駅構内の掲示を見ても引用した西武鉄道と全く同じものがあり
    ますので何らかの取り決めがあって変わったのでしょうね。ただ
    あくまでも廃止となったわけではなく、振替票がなくても良い
    場合があるとしているのが利用者視点では分かりにくいですね。
    確かに都内ですと代替の鉄道がありますので、なんとかなりますが
    北関東ではそういう訳にはいかないですので、振替と言われても
    大変なことになりますね。場合によってはバスで代行なんて事も
    あると思いますが、栃木の場合はなまじ新幹線があるゆえに
    バスで代行なんてことにならなく大変なのかもしれませんね

ま~く へ返信する コメントをキャンセル

※メールアドレスは管理者のみに通知されます。