先日の大阪への出張の際には、珍しく三ノ宮への用事があった。ちょうどJRと阪神電鉄が並行しているところであるが、JRの方が所要時間は若干早いようである。
しかし大阪の私鉄では阪急や南海は何度も利用しているが、阪神は利用したことがなかったので、初めて利用してみることにした。鉄道に関しては、小生は門外漢なのでその解説は控えたいと思う。しかしJRとはまた違った雰囲気があり、なかなか楽しむことができた。
リセットとなってしまった国盗りも畿内の国をいくつ盗ることができ、その面でも収穫のあった出張であった。
三宮駅で最初にやってきたのは奈良行きのこの電車。
次にやってきたのは姫路行きの電車。
私が利用したのは梅田行きのこの電車でした。
黒/黄色の車輌はドコの会社の車輌でしょうかね?
なんかちょっぴり”ワル”な面構えで格好良いですね。
私、阪神電車は梅田じゃなく野田から利用します
近鉄名古屋〜近鉄なんばから〜地下鉄〜野田阪神経由〜尼崎センタープール前
はい もちろん競艇です
ちなみに夏は甲子園球場まで利用しました
最初の車両はタイガースカラーなんですかね?
いつの間にか阪神電車のカラーが変わっていたのですね。
昔は赤胴車とか青胴車とか呼ばれるカラーだったような気がします(^_^;
なんか。先ほどこのタイガースカラーみたいな電車をみかけた気がします。。
いつもながら思うのがこれだけ色々な種類の車両が走っていて、運転手さんは操作を間違えたりしないのでしょうかね?
Drのお話ですと『電車は電車』って区切りだけで飛行機のように機種限定ってわけでもないようですし。。
電車の中で六甲おろしを合唱するくらい盛り上がるのは阪神電車くらいですぜ。
↑そうですよ。どの電車も動かせますよ。
京成、都営、京急もそうですね。
いろいろな車種を動かせるようにしておかなければならないですね。
私、阪神電鉄には梅田から甲子園まで乗った事があります。
バタンと倒れるシートのボックス席でした。
私鉄が強い地域っていいですよね。
餌釣師さん
写真を撮った時は気がつきませんでしたが、確かにタイガースカラーですね。関東にはあまり黒っぽい貴重の電車はないので、こういうカラーは好きです。
さとさん
名古屋からですと、近鉄経由で阪神が利用できますね。
私が阪神に乗った時はユニホームを着た人が、甲子園でたくさん降りて行きました。
電車について詳しいことはわかりませんm(_ _)m
くぅねる さん
そんな風に呼ばれる電車があったのは知りませんでした。
乗ったことのない電車に乗るというのはなかなか楽しいものですね。
落武者Rさん
相互乗入をしている路線だと、別の会社列車を運転することがありますね。京急の区間を走る京成の列車の運転は、京急の職員です。
そういった場合、確かにかってが違って戸惑いそうです。
Dr.鉄路迷さん
電車の中で六甲おろしですか。
そういう場面に遭遇しなくて良かった(笑)
電車の運転士もいろいろな車両に慣れなければならなくて大変ですね。
いつか紹介されていたブレーキに特性のあるような車両だと大変そうです。
いはち さん
私が乗った時は普通のロングシートの車両でしたが、そんなシートの車両もあるのですね。
関西の私鉄は見た目に特徴のある車両が多いので、見ていて楽しいです。
阪神電鉄の車両冷房化100%はどこの電鉄会社より早かったんですよ。神戸行きは30年?位前まで、もう一つ並行して阪神国道線という路面電車が走っていました。
私も阪神電車は滅多に乗りませんが西宮に行くときだけ必ず乗ってます。
tet5 さん
兵庫方面へはやはりJRの方が便利に感じますので阪神よりもJRを選んでしまいますね。
阪神の冷房化はそんなに早かったのですか。京成線で冷房車を選んで乗っていたのを思い出しました(笑)