前回、横浜中華街に行ったのは1月の事でしたが、その際に購入したものの在庫が少なくなってきました。時節柄、ネット購入も考えたのですが、なかなか思うようなものを売っている店舗が見つかりません。そこで感染防止対策をしたうえで、横浜中華街に出向くことにしました。
出発は諸事情により自宅最寄り駅でない駅からとなりました。同行者が切符購入が必要年齢になったので初めて子供用の切符を買いました。自動改札機を通過する時に「ピヨピヨ」となるのは初めて知りました
いろいろ乗りついで横浜中華街に到着です。
訪問したのはお盆休みの時期ですが、人が少ないようです。単純に暑いからなのか自粛の影響なのか?
今回、あちこちで目に付いたのはこんなお店。台湾の大鶏排を売るお店ですね。あまり揚げ物を食べたい気分でなかったので食べませんでした。
こんな風にシャッターを下ろしているお店もいくつかありました。横浜中華街で日中にシャッターを降ろしているお店って初めて見たかもしれません。
いつものように、まずは関帝廟のお参りを済ませてから目的のものを売っているお店を探します。
こんな提灯はやはり中華街に来たことを実感させますね。
目的の買い物も済ませましたので、昼食にします。前回も入ったこちらのお店で食事です。
まずはハチノスの麻辣和えを頂きます。
次いで羊串です。ちょっと頼み過ぎた感じですがスパイシーで美味しいです。
前回は食べられなかった焼きそばです。やはり上海で食べていたのと同じ感じで麺がモチモチして美味しかったです。ただこちらのお店、中国人の悪い面が目立つようになってきたのは少し残念です。次回は台湾料理のお店に入る事になると思います。
店を出てブラブラしていると同行者が、かき氷を食べたいと言い出したので、雪花冰を頂きました
今回もこちらのお茶を購入した後に、総武快速のグリーン車で帰りました
子供切符でピヨピヨなるのを知らずに
子供の切符を買って無人改札に入る大人が
無人改札導入当時によくいました。
ハチノスが好きなんですね。
代々木公園でもハチノスをお裾分けしてもらった
事があります。
中国人の悪い面と言うのが気になりますね。
いはち さん
自動改札になってバレないと思ってそういう不正をしようとする人もいるのですね。ただ鉄道事業者側も当然、対策は考えていますよね。最近は切符を買って列車に乗ることが殆どないので切符を自動改札に入れるというのは久しぶりの経験でした。
抱っこをして自動改札を通過した時はどうなるんでしょう・・・(笑)
ハチノス、羊串。
私がずっと以前に中国に行っていたころに好きだったものです。
道端で羊串は食べていました。
最初の頃は2本で1角でした。(しっかり兌換券で)
いまではそんな値段ではないと思いますけれど。
Dr.鉄路迷 さん
抱っこをした状態で、大人と子供の切符を2枚通すのは難しい気がします。
ハチノスも羊肉も日本では頻繁に見る機会がある食材ではないですが、中国では一般的な食材ですね、特に羊串は上海で仕事をしていて遅くなると、屋台のお店が会社近くに出ていたのでよく買っていました。
そうですね小学生になられましたからね
そちらでもピヨピヨですか
もしかするとオムロンか何かの特許かもしれませんね
私も実は先週台湾茶がとうとう切れました
2月以降台湾に行ってませんので当然です
天仁銘茶が神戸元町の南京町にあるのは知っているのですが
台湾価格の3倍ほどしますのでそこで買ったことはなかったのです
でも背に腹は代えられませんので
まずネットで値段を確かめると・・・・
以前ほど高くなかったんです
そして送料は800円ほど
これなら大阪~神戸の往復の電車代ですので
迷わずネット購入しました
あさと さん
関西の鉄道も子供料金の切符の場合はピヨピヨなんですね。鉄道会社や地域で差異があるのか今度あちこちで試してみましょう
天仁銘茶は品揃えも取り扱っている品物の質もよいのですが、やはり少しお高めな感じがします。私の場合、きちんとした形で飲むお茶は国内で買うお店は限られていますが、麦茶代わりに飲むお茶は安いものを中華街で探して買います。
台湾に行けなくなって随分と経ちますからね。リピーターの日本人が来なくなった台湾のお店では日本向けに通販を始めたお店もいくつかあるようです。ものによってはそういったお店を利用するのも良いかもしれませんね